内田歯科医院
訪問歯科診療専用窓口

ご予約・お問い合わせはお気軽に

歯のクリーニングを特におすすめしたい方

筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。

成人の8割が感染し、国民病といわれる歯周病。妊婦さんにおいては歯周病菌が、炎症を起こした歯肉の血管から血中へ入り込み、羊水内の胎児の成長に影響を及ぼすとも言われています。

歯周病が長引くと 歯周病の炎症が作り出すプロスタグランジンF2という物質が、子宮筋に働き 早産になるという報告もあります。このプロスタグランジンは、陣痛促進剤として使われるものですから、歯周病の人は自分で陣痛促進剤を作り出していることになります。生まれてきた赤ちゃんは、むし歯になりやすく進行も早いこともわかっています。

また、口の中の歯周病菌が増えると、身体から出たサイトカインは体の中の悪いもの(歯周病菌)を排除する為に炎症を引き起こし、ますます歯周病が進んでいきます。妊婦の胎内では、血中サイトカイン濃度は出産のゴーサインとみなされ、濃度が高まると妊婦の子宮収縮が始まり、十分に成長していない状態で赤ちゃんを産む早産、低胎児出産に繋がります。早産のリスクは歯周病を持つ妊婦では、7.5倍という報告もあります。妊娠中は、つわりによって歯磨きが不十分だったり、食事が不規則になったりします。その上、胎盤で作られるホルモンが歯周病菌を増殖しやすくするため、歯周病も悪化しやすくなっています。

安定期になりましたら歯科健診をうけ、歯のケアを済ませておきましょう。そして臨月に、もう一度、歯のクリーニングをして、早産のリスクをできるだけ減らしましょう。

がんの治療開始前の方にも、お口のケアをおすすめしています。抗がん剤投与後、白血球が2000以下になると感染しやすくなります。感染病の1つに歯ぐきの腫れや痛み、歯の痛みがあります。米国では、がん治療開始前に歯科での口のケアで合併症を予防するのが一般的です。歯科の器具を使ってのクリーニングで歯石やプラークを徹底的にきれいにし、トラブルの原因となる細菌を減らしておくことが大切です。長く大変ながん治療中は「食べる」ことが、とても大事です。口から自然な形でおいしく食べると免疫力も高まります。当医院の患者さまで乳がんから骨に転移され、この10年程、定期的に抗がん剤治療をされる方がいらっしゃいます。毎回、投与前に歯のクリーニングにみえます。そうすると治療後も調子がよいそうです。

先月、衛生士の渡辺さんが歯のクリーニングのセミナーに参加し、その後、院内で勉強会もしました。スタッフ一同、皆さまのお役に立ちたいと張り切っております。