内田歯科医院
訪問歯科診療専用窓口

ご予約・お問い合わせはお気軽に

診察室から

ケア商品紹介

内田歯科医院 新聞 2025年3・4月  診察室から 『訪問診療のご依頼方法』

筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 診察室から 『訪問診療のご依頼方法』 月、水の訪問診療を担当しています歯科医の内田花奈です。 3月3日、ひな祭りの日は、朝から母が待合室にお雛様を慌てふためいて飾っていました。 患者さ...
ケア商品紹介

内田歯科医院 新聞 2025年1・2月  診察室から 『おすすめの口腔ケア』

筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 診察室から 『おすすめの口腔ケア』 院長挨拶 内田 彰一郎 開業当初、年明けは急患の電話に追われていましたが、9年前に予防歯科に力を入れるようになり、今では随分減ってきました。 やはり...
ケア商品紹介

内田歯科医院 新聞 2024年11・12月  訪問歯科診療部より『冬の口腔ケア』

筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 月、水の訪問診療を担当しています歯科医の内田花奈です。 先月から、入れ歯の診療で、ご家族のサポートを受けながら一人暮らしをされてらっしゃる96歳の方のお宅に伺っています。 診療が終わる...
ケア商品紹介

内田歯科医院 新聞 2024年9・10月  診察室から  保湿ジェル『スッキリン』

前回、介護用口腔ケア商品として、おススメしました口腔保湿ジェル『スッキリン』について、お問い合わせをいただきました。 訪問診療では、ケアマネさんと歯科医、歯科衛生士で、定期的に、担当者会議を行い、患者さまの口腔内や、飲み込みの状態、治療方針などの情報を共有します。
訪問診療

内田歯科医院 新聞 2024年7・8月  診察室から 『訪問歯科のメリット』

お口のトラブルを放置していますと、悪くなることが多く、全身の不調にもつながってきます。 お口の問題を治療することで改善し、食事も美味しく食べることができます。
歯のお掃除

内田歯科医院 新聞 2024年3・4月  診察室から 『口腔ケア、見直してみませんか?』

災害のたびに誤嚥性肺炎を発症される方が多くいらっしゃる、という報道を見かけます。誤嚥性肺炎とは食べ物や唾液などが胃の方に入らず、肺の方へ入ってしまう(=誤嚥する)ことにより、細菌が気管支や肺に入ることで発症する疾患です。
ケア商品紹介

内田歯科医院 新聞 2024年1・2月  診察室から 『お勧めのオーラルケアグッズは?』

筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 診察室から 『お勧めのオーラルケアグッズは?』 院長挨拶 内田 彰一郎 当医院は厚生労働省より「かかりつけ歯科医療強化型歯科診療所」の認可を受けております。 さまざまな施設基準を診たし...
訪問歯科診療部より

内田歯科医院 新聞 2022年5・6月  訪問診察室から ~飲み込みが悪くなってきたかな?と感じたら~ 隙間時間の飲み込み体操

前回はお食事前に行うと効果的な飲み込みの体操をご紹介いたしましたが、今回はちょっとしたスキマ時間にできる飲み込みに効果のある運動をご紹介したいと思います。
訪問歯科診療部より

内田歯科医院 新聞 2022年3・4月  訪問診察室から ~飲み込みが悪くなってきたかな?おすすめお口の体操~

お食事の際に飲み込みづらさを感じる、むせる回数が増えてきた、飲み込んだ後にのどが詰まった感じや胸がつかえた感じがする、など、お食事時の不快感を感じてこられた方にお勧めのお口の体操をご紹介したいと思います。
診察室から

内田歯科医院 新聞 2022年1・2月  診察室から

新型コロナウィルスがまだ落ち着かないですね。あまり遠出もできないですし、蜜にならない余暇の過ごし方を模索中です。そこで今年はマリンスポーツに挑戦しようかと目論んでおります。