
痛みの少ない治療
多くの方が苦手とされる、麻酔注射の痛み。
麻酔の前には、針が刺さるときの痛みを少なくするため、必ず表面麻酔薬を塗り、注射針もできるだけ細いものを使ってます。より細いものが、発売されるたびにすぐ買い換えます。
そして麻酔液が十分浸透してから治療を始めます。
緊張状態ですと、より痛みを感じます。
リラックスしていただけるよう、全ての診療台から、庭が眺められ、1つの個室以外は、圧迫感のないパーテーションで開放感をもたせながらも、プライバシーは守れる診察室になっております。
普段から歯科医や歯科衛生士からの、ちょっとした声かけなども、大切にしております。

身近なかかりつけ歯科医
定期的に、歯科医院で歯や歯ぐきの状態をチェックし、歯垢や歯石取りなどの専門的口腔ケアを受けることは、虫歯や歯周病の予防や早期発見、早期治療につながるだけでなく、全身の健康の維持向上に、大切なことです。
かかりつけ歯科医として、定期的な健診や治療を提供し、いつでも気楽に相談できる、身近な歯科医であり続ける努力をしております。
日本は、スウェーデンやアメリカなどの歯科先進国に比べ、定期検診受診率が極端に低いと言われますが、当医院では毎年4ヶ月から6ヶ月おきの健診を受ける方が、着実に増えております。
乳幼児から高齢期までの患者さまに、その方々に応じた歯科医療を行うため、訪問診療も専門の歯科医を迎え、充実した体制を整えております。

清潔な院内環境
患者さまごとのグローブの交換はもちろん、口の中に入る治療器具であります歯を削るドリルや、それを取り付けるタービン(ハンドピース)なども、治療後に全て交換。
使用後は水洗い、殺菌液に浸し、超音波洗浄、最後に高圧減菌器と徹底した減菌消毒を行います。
口腔外バキューム(吸引機)で、汚染空気の拡散も防止、安心で安全な清潔な環境です。
厚生労働省の『歯科外来診療環境体制加算施設』としても認定されてます。
これは診療時の偶発症などの緊急時の対応及び、感染症対策としての装置器具の設置などの取り組みを行っている歯科医院に許可されるものです。
安心して、ご来院ください。