訪問歯科診療部より 内田歯科医院 新聞 2025年9・10月 診察室から 『「メチャクチャ楽しい!」訪問診療で弾む会話』 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 診察室から 「メチャクチャ楽しい!」訪問診療で弾む会話 月・水の訪問診療を担当しています歯科医の内田花奈です。 先日、入院中の患者さまに 「手をつないでね」 と優しく言われました。 ... 訪問歯科診療部より診察室から
ケア商品紹介 内田歯科医院 新聞 2025年7・8月 診察室から 『舌ケアのススメ』 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 診察室から 『舌ブラシW-1』 月、水の訪問診療を担当しています歯科医の内田花奈です。 暑くなり、母が、スタッフのために、訪問車内に、クーラーボックス、冷たいペットボトルや冷えタオル... ケア商品紹介訪問歯科診療部より診察室から
ケア商品紹介 内田歯科医院 新聞 2024年11・12月 訪問歯科診療部より『冬の口腔ケア』 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 月、水の訪問診療を担当しています歯科医の内田花奈です。 先月から、入れ歯の診療で、ご家族のサポートを受けながら一人暮らしをされてらっしゃる96歳の方のお宅に伺っています。 診療が終わる... ケア商品紹介歯のお掃除訪問歯科診療部より訪問診療診察室から
ケア商品紹介 内田歯科医院 新聞 2024年9・10月 診察室から 保湿ジェル『スッキリン』 前回、介護用口腔ケア商品として、おススメしました口腔保湿ジェル『スッキリン』について、お問い合わせをいただきました。 訪問診療では、ケアマネさんと歯科医、歯科衛生士で、定期的に、担当者会議を行い、患者さまの口腔内や、飲み込みの状態、治療方針などの情報を共有します。 ケア商品紹介歯のお掃除訪問歯科診療部より訪問診療診察室から
訪問歯科診療部より 内田歯科医院 新聞 2023年11・12月 訪問歯科、毎日を快適に過ごしていただくために こんにちは。訪問担当の直江です。 毎週飲み込みのリハビリで伺っている女性、 98歳ですが、食べたい気持ちは人一倍です。 今日も訪問に伺いました。 「お口の体操しましょう」 いつも通りお誘いします。 すると、いつも以上にニッコリ。 頑張ってリハビリを終えると 「来てくれてうれしいねえ。また来てね。」 その笑顔を見ると、こちらも元気をもらえます。 また来週も元気をもらいに伺います! 訪問歯科診療部より
ケア商品紹介 内田歯科医院 新聞 2023年9・10月 訪問歯科診療部より はみがきが届かない部分、磨けていますか? 以前歯ブラシの使いかたはお伝えしましたが、歯ブラシの届かない場所(歯と歯の間)の清掃を行うためのフロスについて今回はお伝えします。 ケア商品紹介歯のお掃除特集記事訪問歯科診療部より訪問診療
特集記事 内田歯科医院 新聞 2023年7・8月 訪問歯科診療部より 訪問診療ってどうやったら受けられるんでしょうか? こんにちは。訪問担当の直江です。 いつも訪問で伺っているさわやかテラスさんには、いつもニコニコと迎えてくださる患者さまがいます。 その方は自分のお部屋だけでなく、皆さんの食器を洗ったり、洗濯物を畳んだり、「仕事が多いけんねぇ」といいながら嬉しそうにお手伝いをされています。 特集記事訪問歯科診療部より訪問診療
歯のお掃除 内田歯科医院 新聞 2023年5・6月 訪問歯科診療部より はみがきの方法、再確認してみましょう 一般的には縦に植毛が3列でヘッドが小さめがよいとされています。硬さは柔らかめ、普通、硬めがありますが、歯周病などで歯ぐきの状態がよくない方は柔らかめ、そうでない場合は普通がお勧めです(ご自分の状態が分からない場合は歯科医院でご相談ください)。また毛先の広がった歯ブラシではしっかり汚れを落とせないので、月1回を目安に歯ブラシの交換をお勧めします。 歯のお掃除特集記事訪問歯科診療部より訪問診療
歯のお掃除 内田歯科医院 新聞 2023年3・4月 訪問歯科診療部より 日々の歯みがきの道具、どんなものを使っていますか? “歯みがき”と聞くと、まず初めに“歯ブラシで歯を磨く”というイメージが沸くと思います。しかし、歯みがき(口腔ケア)を行うときには歯ブラシだけでは不十分な場合が多々あります。今回は歯みがきに使用する道具について少しだけお伝えできればと思います。 歯のお掃除特集記事訪問歯科診療部より訪問診療
特集記事 内田歯科医院 新聞 2022年11・12月 訪問歯科診療部より 口腔機能低下症をご存じですか? 以前オーラルフレイルについてお伝えしましたが、口腔機能低下症とは、それがさらに進行して疾患とみなされる状態のことです。こうなりますと、必要な栄養が取れず、全身の健康に影響を与えてしまいます。そこで今回は、日常でできる対策をご紹介します。 特集記事訪問歯科診療部より訪問診療