診察室から 内田歯科医院 新聞 2022年1・2月 診察室から 新型コロナウィルスがまだ落ち着かないですね。あまり遠出もできないですし、蜜にならない余暇の過ごし方を模索中です。そこで今年はマリンスポーツに挑戦しようかと目論んでおります。 診察室から
ちょっとおいしい話 内田歯科医院 新聞 2021年12月 ちょっとおいしい話「学IWATAYAで和菓子文化講座」 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 学IWATAYAで和菓子文化講座 学IWATAYAで和菓子文化講座を受けています。当日の12月3日は『事始め』の日。お正月を迎える準備を始める日でした。物事を始めるのに良い日で、新しい... ちょっとおいしい話待合室から
訪問歯科診療部より 内田歯科医院 新聞 2021年12月 訪問歯科診療部より「~軽度認知障害~ 里帰りの時に、少しだけ確認してみてください 」 まずは、下記のような症状がないか、ということです。下記の1~5は軽度認知障害 (MCI)の状態を示しています。軽度認知障害(MCI)とは認知症ではないけれど、認知症の一歩手前の状態のことです。 訪問歯科診療部より訪問診療診察室から
特集記事 内田歯科医院 新聞 2021年12月 テーマ【お口の体操の時間です! ~唾液腺マッサージ~】 唾液腺をマッサージすると、唾液の出が悪い方でもしっかり出てきてくれるので、虫歯や歯周病予防にも効果的です。 特集記事虫歯予防
挨拶と編集後記 内田歯科医院 新聞 2021年12月 挨拶と編集後記 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 2021年12月の挨拶 こんにちは!内田歯科医院です。1年の締めくくり、どうしても忙しい日々が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。本年は、内田歯科医院をご愛顧いただき、誠にありがとう... 挨拶と編集後記
ちょっとおいしい話 内田歯科医院 新聞 2021年10・11月 ちょっとおいしい話 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 ご近所さんから庭になったからと珍しいものを頂きました。 世界3大美果の『チェリモヤ』。 チェリモヤは、パイナップル、マンゴスチンとともに 世界三大美果と言われてます。(パイナップルのか... ちょっとおいしい話待合室から
待合室から 内田歯科医院 新聞 2021年10・11月 待合室から 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 10月になり、患者さまがご自分のFacebookに昨年の当医院のハロウィンのディスプレイを思い出として投稿してくださっているのに気づきビックリ。今年は忘れていたので、慌てて飾りました。... 待合室から
訪問診療 内田歯科医院 新聞 2021年10・11月 訪問歯科診療部より「ご家族の口腔ケアをするのってとても大変!」 いつも生活を共にしているご家族が、自分の歯みがきをするとなると患者様にとっても別の感覚になってきます。 「自分でできるのになぜ家族にしてもらわなくてはならないのか」「家族に迷惑をかけたくない」「子供扱いされているようだ」 といった患者様のお話を伺うこともあります。ご本人の自尊心を傷つけることなく、ご家族の口腔ケアに協力していただくことはそういった理由で難しいことも多々あります。 訪問診療診察室から
かぶせ物 内田歯科医院 新聞 2021年10・11月 テーマ【コロナ禍で増えたのは】 コロナ禍で増えたのは、定期健診を受ける患者さまと、歯周病の予防や治療をされる患者さまです。内田歯科医院の新聞でもその必要性を何度か取り上げましたし、テレビでもコロナウイルスの感染予防に、お口の中のお手入れがいかに大切かとの特集が組まれていました。 かぶせ物その他定期健診歯のお掃除特集記事矯正
挨拶と編集後記 内田歯科医院 新聞 2021年10・11月 挨拶と編集後記 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 2021年10・11月の挨拶 こんにちは。内田歯科医院です。筑紫野の山も少しずつ色づいてきました。今年は紅葉が少し遅いようですが、その分秋を長く楽しめるので、ちょっと得した気分です。今... 挨拶と編集後記