2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 uchida_dental 根の治療 気づかないうちに 大きくなって 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 お母様の看護をされていた患者さまから 「今までどうもなかったのに 痛みが急に出てきて 顔が大きく腫れてきたのですが」と連絡があり 診察に見えました。レントゲンを撮ってみ […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 uchida_dental 根の治療 根の治療が終わったら 次は歯の土台を考えましょう 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 果てしなく続くと思われる根の治療。放っていた分、長くかかることが多いです。 麻酔をして、リーマーというスクリュー状の針で歯髄(歯の神経)をとり、根の中の消毒を何回かしま […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 uchida_dental 根の治療 歯茎の腫れの急患が多数みえました。 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 お正月明けの急患で多かったのが、激痛を伴う歯茎の腫れでした。冷たいものや熱いもので歯がしみるようになり、歯医者に行かなければと思いながらも1日延ばしにしてしまい、ふと気 […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 uchida_dental 定期健診 X線撮影で何がわかるのですか? 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 歯が痛かったり、歯肉が腫れていたり、定期健診で歯科医院を受診された場合、まず主な病状などを問診で伺 います。その後、診断をより確実なものにするために外からは見えない病変 […]
2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 uchida_dental 根の治療 休日の時の応急処置 筑紫野市 歯医者 歯科医院 内田歯科医院です。 年末年始の休みの間、歯の痛み、歯ぐきの腫れ、詰め物が取れるなど困ったことはありませんでしたか? 痛みの応急処置としまして 1. 虫歯による痛みの時は、虫歯でできた穴に食べか […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 uchida_dental 根の治療 疲れると歯ぐきが痛くなりませんか? 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 今月は、歯ぐきの痛みと原因についてお話します。 疲れている時や体調が悪い時に歯ぐきが痛くなることがありませんか? 歯ぐきは体の変化を敏感に感じとる場所です。歯ぐきの中に […]
2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 uchida_dental 根の治療 痛みをレベルわけしました。 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 歯の定期的な健診がよいとわかっていても、なかなか歯医者には足が向かないものです。そこで、今月は痛みのレベルと虫歯の進行について書いてみます。 レベル1 冷たいものがしみ […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 uchida_dental 根の治療 歯茎から膿がでるのは、なぜ? 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 先月の「林修の今でしょ。」の番組は、歯科治療についてでした。治療に対する疑問を街頭インタビューして、歯科医が答える形式でした。それをご覧になった患者さまから「歯茎から膿 […]
2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 uchida_dental 根の治療 治療、途中になっていませんか? 筑紫野市 歯医者 歯科医院 の 内田歯科医院です。 歯科治療中断のベスト1は、根の治療(根管治療)です。 そして抜歯原因のベスト1も、根管治療の長期中断です。 中断理由のほとんどが、何回も通うのが面倒、いつ終わるかわから […]