挨拶と編集後記 内田歯科医院 新聞 2022年3・4月 挨拶と編集後記 こんにちは!内田歯科医院です。少しずつ暖かくなってきて、花の季節がやってきましたね。この時期は、ウキウキして自然と笑顔になります。歯がきれいだと、笑顔にも自信が持てますね! 挨拶と編集後記
ちょっとおいしい話 内田歯科医院 新聞 2022年3・4月 診察室から「一服チャレンジお茶碗バトン」 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 一服チャレンジお茶碗バトン 当医院のスタッフはお抹茶も大好きで、診察後お茶と和菓子を出すと、きゃーと、とても喜んでくれていましたが、今はコロナ禍で自粛中。この緊張の中、みんなよく頑張っ... ちょっとおいしい話待合室から
訪問歯科診療部より 内田歯科医院 新聞 2022年3・4月 訪問診察室から ~飲み込みが悪くなってきたかな?おすすめお口の体操~ お食事の際に飲み込みづらさを感じる、むせる回数が増えてきた、飲み込んだ後にのどが詰まった感じや胸がつかえた感じがする、など、お食事時の不快感を感じてこられた方にお勧めのお口の体操をご紹介したいと思います。 訪問歯科診療部より診察室から
挨拶と編集後記 内田歯科医院 新聞 2022年1・2月 挨拶と編集後記 新年あけましておめでとうございます。本年も、内田歯科医院をどうぞよろしくお願いいたします。今年は36年に一度の五黄の寅年。最強の年ともいわれています。スタートするには絶好の年。今年も皆様の笑顔をより輝かすお手伝いができるよう、精進してまいりたいと思います。 挨拶と編集後記
診察室から 内田歯科医院 新聞 2022年1・2月 診察室から 新型コロナウィルスがまだ落ち着かないですね。あまり遠出もできないですし、蜜にならない余暇の過ごし方を模索中です。そこで今年はマリンスポーツに挑戦しようかと目論んでおります。 診察室から
ちょっとおいしい話 内田歯科医院 新聞 2021年12月 ちょっとおいしい話「学IWATAYAで和菓子文化講座」 筑紫野市 歯科医院 痛みの少ない 歯医者 内田歯科医院 学IWATAYAで和菓子文化講座 学IWATAYAで和菓子文化講座を受けています。当日の12月3日は『事始め』の日。お正月を迎える準備を始める日でした。物事を始めるのに良い日で、新しい... ちょっとおいしい話待合室から
訪問歯科診療部より 内田歯科医院 新聞 2021年12月 訪問歯科診療部より「~軽度認知障害~ 里帰りの時に、少しだけ確認してみてください 」 まずは、下記のような症状がないか、ということです。下記の1~5は軽度認知障害 (MCI)の状態を示しています。軽度認知障害(MCI)とは認知症ではないけれど、認知症の一歩手前の状態のことです。 訪問歯科診療部より訪問診療診察室から
特集記事 内田歯科医院 新聞 2021年12月 テーマ【お口の体操の時間です! ~唾液腺マッサージ~】 唾液腺をマッサージすると、唾液の出が悪い方でもしっかり出てきてくれるので、虫歯や歯周病予防にも効果的です。 特集記事虫歯予防